Last Updated 【2011/07/18】| ADR| Bloomberg| Reuters| Nikkei Net| Yahoo! ファイナンス| Yahoo! Finance| Contact


20110718: Today's Market (USD/JPY)
             Presented by Mitsuru KIKKAWA
           正しいトレーダーの生活
Loading...

 今日の重要経済指標: (  FX! 重要経済指標直前通知システム,  羊飼いのFXブログ,  過去の結果(by mitsurukikkawa))

07:45:NZ)第2四半期消費者物価指数,  22:00:米)対米証券投資

 その他、懸念点など: 週明け要因 東京市場休場(海の日) 米国の主要企業の決算発表(予定・変動有り)→ハリバートン、他 欧州銀行のストレステスト結果公表明けとなる点,  欧州の財政・金融・信用不安(ユーロ圏の財務不安懸念が拡大),  金融市場のリスク許容度(株式市場が主動),  他の金融市場の動向(米株式、米長期金利、金、原油、米国以外の株式市場など) 米国の金融政策への思惑(追加金融緩和策実施への思惑など),  為替介入への警戒感(ドル円下落で高まる),  ECBの金融政策への思惑(今後の金融政策やインフレ動向への思惑など),  金融当局者や要人による発言

 市況 (方針と結果): 外為どっとコム (FXブログ, 外為天気予報), FXプライム, 外国為替FXブログナビ, citi bank 最近マーケットレポート, ワカバヤシ エフエックス アソシエイツ
USD/JPY : 経済指標:雇用統計など、が良くないことから、QE3期待モード。 あと、EURO不安からのEURO売り、中国不安からAUD売りがあり、 クロスも円買い気味。 そのため基本円高圧力が強い。
→結果 :
EURO/USD : ストレステスト公開
→結果 : EURO売りのため、戻り売り。


1.先週NY時間 : 欧州ストレステスト:8行が不合格。 少な目の数字で、EURO買い、リスクオン。
2.TOKYO時間 : ストレステストの審査法を巡る懐疑的な見方からEURO売りで始まる。 休日のため小動き。
3.LONDON時間 : EURO売りで始まる。
4.NY時間 : 特に重要な指標はないですが、 ストレステストの結果への不信感から株売り、ドル売り。 しかしドル円は介入警戒感から下値は堅い。

USD/JPY (TOKYO, 0:00-24:00, 1 min)    From MetaTrader


EURO/USD (TOKYO, 0:00-24:00, 1 min)    From
MetaTrader


Back to Finance

Google



OSE(大阪証券取引所)
CME(Chicago Mercantile Exchange)
SGX(Singapore Exchange)



Copyright(C) 2008-2011 Mitsuru KIKKAWA, All rights reserved.

Abstracts| Presentation| Blog| Seminar| Photo| IT×Study| C| Latex| Lecture| Bookguide| Readinglist| Contact